Xiaomi Mi MaxのFOMAプラスエリア対応化手順

2016年9月7日更新:root化不要、BootLoader Unlock不要、SIM2対応確認
Xiaomi Mi MaxおよびXiaomi Mi5のFOMAプラスエリア対応化手順を簡単ですが残しておきます。(Redmiシリ ...
Xiaomi Mi Max (香港 international版) 購入したのでレビュー

Xiaomi Mi Max (HK international edition)を注文して、手元に届きましたので簡単にレビューします。
Dual SIMのDual待受って事で仲間内でも話題になったXiaomi Mi5いいな ...
ニコニコ超会議号2016 乗車記PART3 583系5号車乗車

ニコニコ超会議号2016乗車記本編続きです。
ちょっと間隔が空いてしまってすみません。
583系で運行されたニコニコ超会議号は大阪を出てからスムーズに京都へ到着し、京都からの乗客を乗せて唸りを上げながら走り続けます ...
ニコニコ超会議号2016 乗車記PART2 583系乗車

ニコニコ超会議号2016乗車記本編です。
名古屋から大阪まで『観光特急しまかぜ』を2度乗車するというエクストリーム移動をかましてしまいましたがこれより旅の始まりです。
自分は昨年、一昨年より引き続いての5号車友の会 ...
ニコニコ超会議号2016 乗車記PART1 その前にしまかぜ

さぁやってきました、ニコニコ超会議号乗車の日。チケット申込時は手が震えておりましたが、数日前からの緊張とかはなかったです。
自宅は神奈川なので、大阪まで移動しなくてはなりません。まずは新横浜まで移動です。そして乗車するのは ...