DebianにてPHPとMySQLのアップデート
かなり長いことアップデートをしてなかったのでWordPressにもいろいろと怒られていたもんで、とりまアップデートするかいなってことでやりました。
現行で入っているのがPHP5とPHP7だったのでひとまずPHP7.4を入れるか!ということで以下を実行。
特に説明しないけど内容でなんとなく把握してという感じで。
# wget https://packages.sury.org/php/apt.gpg# apt-key add apt.gpg# echo "deb https://packages.sury.org/php/ $(lsb_release -sc) main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/php7.list# apt update# apt install -y php7.4 php7.4-cli php7.4-common# apt install -y apache2 libapache2-mod-php7.4# apt install -y php7.4-mysql php7.4-dom php7.4-simplexml php7.4-ssh2 php7.4-xml php7.4-xmlreader php7.4-curl php7.4-exif php7.4-ftp php7.4-gd php7.4-iconv php7.4-imagick php7.4-json php7.4-mbstring php7.4-posix php7.4-sockets php7.4-tokenizer# apt purge php7.0 php7.0-common# apt purge php5 php5-common# update-alternatives --config php# cd /etc/apache2/mods-enabled/# ln -s ../mods-available/php7.4.conf php7.4.conf# ln -s ../mods-available/php7.4.load php7.4.load# /etc/init.d/apache2 stop# /etc/init.d/apache2 start# php -vPHP 7.4.28 (cli) (built: Feb 17 2022 16:15:33) ( NTS )Copyright (c) The PHP GroupZend Engine v3.4.0, Copyright (c) Zend Technologieswith Zend OPcache v7.4.28, Copyright (c), by Zend Technologies
ひとまずこれで完了。
続いてMySQLのアップデートだけども、ちょっと手間取った。
実際にコマンドだけ見ると少ないけれども、最初にwgetするmysql-apt-configを古いものでダウンロードしてしまったために認証キーが期限切れでどうにもならずにハマってしまった。
実行する際は最初にhttps://repo.mysql.com/へアクセスし、最新のmysql-apt-configをダウンロードするようにしよう。
またapt-key delで実行するのは期限が切れた(expired)keyがある場合のみとなる。
# wget https://repo.mysql.com/mysql-apt-config_0.8.22-1_all.deb# dpkg -i mysql-apt-config_0.8.22-1_all.deb# apt-key del 5072E1F5# apt update# apt upgrade# apt install mysql-server# /etc/init.d/mysql start


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません