2014年ニコニコ超会議号3のスジ(ダイヤ)を考える【詳細】
この記事の情報は古くなったので新しいものを投稿しておりますのでそちらを参照して下さい。
3月31日 2014年ニコニコ超会議号3のスジ(ダイヤ改正版) 大阪でキハ189と並ぶぞ!
4月12日 2014年ニコニコ超会議号3のスジ(ほぼ確定)はこうなる!
すみません、スジ検討シリーズ続きます。
ニコニコ超会議号3(2014年)のスジを検討するにあたって、昨年の実績が必要でしたので再度各駅の通過時刻を含めて表を作ってみました。
特に大阪~山科までの東海道本線(京都線)並走区間については多くの列車が走っているためにその中を縫わなくていけないゾーンなので重点を置いています。
以下が大阪から大津京までのスジとなります。2013年のものは実際に走行したものとなります。対して2014年については3つの候補に絞れますのでそれぞれを並べております。
2013年 | 2014年 A候補 | 2014年 B候補 | 2014年 C候補 | |||||
駅名 | 着時刻 | 発時刻 | 着時刻 | 発時刻 | 着時刻 | 発時刻 | 着時刻 | 発時刻 |
大阪 | 19:07 | 19:17 | 20:07 | 20:17 | 20:23 | 20:33 | 20:37 | 20:47 |
新大阪 | 19:21 | 19:23 | 20:21 | 20:23 | 20:37 | 20:39 | 20:51 | 20:53 |
東淀川 | 19:25 | 20:25 | 20:41 | 20:55 | ||||
吹田 | 19:27 | 20:27 | 20:43 | 20:57 | ||||
岸辺 | 19:28 | 20:28 | 20:44 | 20:58 | ||||
千里丘 | 19:29 | 20:29 | 20:45 | 20:59 | ||||
茨木 | 19:31 | 20:31 | 20:47 | 21:01 | ||||
摂津富田 | 19:34 | 20:34 | 20:50 | 21:04 | ||||
高槻 | 19:38 | 20:06 | 20:35 | 20:51 | 21:05 | |||
島本 | 20:09 | 20:38 | 20:54 | 21:08 | ||||
山崎 | 20:10 | 20:39 | 20:55 | 21:09 | ||||
長岡京 | 20:12 | 20:41 | 20:57 | 21:11 | ||||
向日町 | 20:16 | 20:43 | 20:59 | 21:13 | ||||
桂川 | 20:20 | 20:44 | 21:00 | 21:14 | ||||
西大路 | 20:21 | 20:45 | 21:01 | 21:15 | ||||
京都 | 20:25 | 20:29 | 20:47 | 20:49 | 21:03 | 21:05 | 21:17 | 21:19 |
山科 | 20:34 | 20:54 | 21:10 | 21:24 | ||||
大津京 | 20:40 | 21:00 | 21:00 | 21:16 | 21:30 | |||
備考 | 2013年のダイヤに重なる◎ | サンダーバード45号の待避を近江舞子で行う必要アリ。 | サンダーバード45号の待避を大津京で行う必要アリ。 |
2013年は通勤ラッシュのダイヤが過密な時間だった為に、高槻駅で時間調整が必要でした。EF81は最高速度110km/hと、新快速に比べて遅い事と19~20時の間は特急列車が多かったというのもあるでしょう。
実際に図にしてみると下の様になります(クリックで拡大します)。
緑色のスジが2013年運行のものです。高槻で長時間停車している間に8本もの列車に抜かれておりますが、京都までの間に走る隙間が無かったのですよね。そして再度大津京でサンダーバード43号を退避しておりました。
対して2014年の予測ですが、桃色のスジで3本示されております。左から順に候補A~候補Cです。
候補Aにおいては大津京で2013年のスジに綺麗に乗っかるというもので、そのまま同じスジで上野まで行くことが可能です。
候補Bは新大阪から、はるか40号を追っかけるスジとなります。京都の先の湖西線で普通列車とサンダーバード45号に挟まれて余裕がなくなります。ちょうど安曇川で普通列車においつくのですが、ここでは普通列車がサンダーバード45号を退避する様になっており、同時に退避するには線路が足りません。近江今津まで逃げ切れればという感じでしょうか。2013年は近江今津~敦賀で余裕のあるスジに入るために近江今津で長時間の停車を行っておりました。
候補Cは京都か大津京でサンダーバード45号の退避が必要となりますが、京都で退避すると湖西線とかぶり、大津京ではぎりぎり間に合うかという厳しいスジとなります。
そんな感じで検討した結果、やはり候補Aのスジが一番現実的ではないか?という結論に達しました。今年も鉄道ダイヤ情報誌には掲載されないと思いますので当日までのお楽しみという感じにはなるでしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません