東急線スタンプラリーをやってきた
東急線のワンデーオープンチケットを使って東急線のスタンプラリーに行ってきました。
通年販売している東急線全線1日乗り放題になる東急ワンデーオープンチケットは660円とお手頃な価格でスタンプラリーにはもってこいです。
スタンプ設置駅は多く18駅。そしてゴールは渋谷に固定されているので全19駅には行かなくてはなりません。
どういったコースで行けば無駄なく回れるのか検討してみました。子供連れとなるとフットワークが悪くなるのでショートカットも込みで行くことにしました。
まずは第一候補。
中央林間をスタートして、三軒茶屋までは田園都市線を利用。田園都市線からは世田谷線に乗り換えて下高井戸まで。下高井戸からは京王線を使ったショートカットにて井の頭線経由で渋谷まで、渋谷から目黒までは山手線でまたもやショートカット。
目黒から目黒線で武蔵小杉へ、武蔵小杉から横浜までは東横線を利用。
横浜で折り返して東横線で多摩川まで、多摩川から多摩川線で蒲田へ、蒲田で池上線に乗り換え五反田までの後に山手線とりんかい線を乗り継ぎ大井町へ。
大井町から大井町線で自由が丘まで行き、東横線で渋谷へ向かいフィニッシュ!
そしてちょっと悩んで第二候補。
京王線を使ったショートカットによる渋谷までは前案と同じ。
渋谷からは山手線で五反田まで移動。五反田から池上線、旗の台で大井町線に乗り換えて大井町まで。
大井町からは京浜東北線でショートカットして蒲田まで。
蒲田から多摩川線で多摩川まで出た後は東横線で横浜まで行って戻るルートです。
りんかい線のコストと大井町駅での乗り換えの煩わしさから第二候補案にて行くことにしました。
まずは長津田駅でスタンプラリー用の用紙を貰い最初のスタンプを押します。
その後はひたすら順番に押していきますが、西武鉄道の時に比べると参加者が多く、なんとなく他の参加者の顔など覚えていったりとか・・・
一旦渋谷にて昼食を取った以外はほぼノンストップで回り続け、17時手前頃に渋谷駅にてゴールしました。
ゴール地点には10組くらいはいたんじゃないかなぁ。
東急のスタンプラリーではスタンプをおすごとに硬券を1枚貰えるのですが、「二子玉川<->大井町」が駅での在庫が無くなり、シーズン1のものとシーズン2のもの1枚ずつとなったために2種類となりましたラッキーです。
中央林間10:32→長津田10:41 田園都市線各停南栗橋
長津田10:50→青葉台10:53 田園都市線急行久喜
青葉台11:01→鷺沼11:09 田園都市線急行押上
鷺沼11:18→溝の口11:25 田園都市線各停押上
溝の口11:32→二子玉川11:37 田園都市線各停渋谷
二子玉川11:45→三軒茶屋11:56 田園都市線各停南栗橋
三軒茶屋12:12→下高井戸12:29 下高井戸
下高井戸12:39→明大前12:40 京王本線 普通新宿
明大前12:43→渋谷12:55 京王井の頭線 普通渋谷
渋谷13:34→目黒13:39 山手線内回り
目黒13:45→五反田13:47 山手線内回り
五反田13:53→旗の台13:59 池上線五反田
旗の台14:06→大井町14:11 大井町線大井町
大井町14:20→蒲田14:27 京浜東北線大船
蒲田14:42→多摩川14:53 多摩川線多摩川
多摩川14:58→武蔵小杉15:00 東横線急行元町・中華街
武蔵小杉15:08→日吉15:12 目黒線日吉
日吉15:16→菊名15:22 東横線普通元町・中華街
菊名15:30→横浜15:36 東横線特急元町・中華街
横浜15:49→田園調布16:08 東横線急行和光市
田園調布16:17→自由が丘16:19 東横線普通渋谷
自由が丘16:25→中目黒16:31 東横線急行和光市
中目黒16:35→渋谷16:39 東横線特急川越市
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません