DMC-GM1K用にLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.を購入

先日、Panasonicの超コンパクトミラーレス一眼カメラのDMC-GM1を購入したのですが、ズームに関しては標準レンズでは満足行かなかったので、レンズ欲しいなぁという所でしたが、悩んだ末に結局買ってしまいました。

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.という14-140mm(35mm換算28-280mm)のズームレンズになります。
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

動画撮影にも耐えるかなりの高速AFレンズという事で、ちょっとお高いのですがどうせなら妥協しない方向でという事で購入する事にしました。
最初はオークションで安く買えないかなという感じだったのですが、使用期間1ヶ月のものが54,800円即決と結構高く、5万ちょいまでは出せるかなぁという感覚でいたらあっさり即決入れられてしまって、新品を探すことに。

価格.comで最安値を探すと59,800円だったのですが、価格広場で最安を探すと55,805円。あれ?オークションと1,000円しか変わらないじゃない、って事で迷わずポチった次第です。

そんな経緯でレンズが届きましたので早速取付。


ちょっとデカいですがなかなかいい感じです。このレンズ265gと異様なまでに軽い(従来モデル460g)のもあってか、ボディと合わせても438gと超軽量!


画像をクリックするとオリジナルサイズで表示します。
LUMIX DMC-GM1K f/5.6 1/125 140mm(FocalLengthIn 35mmFilm 280mm) ISO3200
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

とあるイベント会場にての子供の写真。これぞという絵が撮れました。


画像をクリックするとオリジナルサイズで表示します。
LUMIX DMC-GM1K f/4.6 1/320 37mm(FocalLengthIn 35mmFilm 74mm) ISO200
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

神奈川新町駅にて100km/h超で通過する快特。ピタっと撮れて感動モノです。

ど素人でもこんだけ撮れると大枚はたいた甲斐あったなぁと、ますますカメラライフが充実しそうです。いつでもどこでも持っていっちゃう。

記事で紹介した製品はこちらになります。
[amazonjs asin=”B00FYK14BK” locale=”JP” title=”Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GM1 レンズキット 標準ズームレンズ付属 ブラック DMC-GM1K-K”][amazonjs asin=”B00CRVX1EM” locale=”JP” title=”Panasonic マイクロフォーサーズ用 交換レンズ LUMIX G VARIO 14-140mm /F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. ブラック H-FS14140-K”]



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です