ニコニコ超会議号 2014 乗車記を誰よりも濃く!しかも5号車視点で。
ニコニコ超会議号オタクのよしなです。
やっと乗車する事が出来ましたニコニコ超会議号。
もう運行から1週間が経とうとしておりますが、乗車後のニコニコ超会議へのハシゴ後に体調を大きく崩してやっとこさ乗車記を書くに至った次第です。
もう1週間も経てば結構な数の乗車記が公開されるかなと思っていたのですが、それも数える程でしかない上に乗らなくても分かる情報書いただけのものとかだったりと残念で仕方が無い状態ですが、ニコニコ超会議号はこんな感じだったんだぞ!という事をしっかりアピールしたいと思います。
年々撮り鉄の方は増えているのですが、乗車される方の反応はいまいち薄いなぁという感じがしますので、是非乗車された方は乗車記を書いていただけると、ニコニコ超会議号の魅力をお伝えできるのではないかと思います。
さて、ワタクシめはこのニコニコ超会議号の最も混沌(カオス)地帯であるという、5号車に乗車しており、当然ながら5号車友の会メンバーとして参加しておりましたが、その中でも本部統括を勤めさせていただき、向谷実・横尾真梨子両氏より影ボス(ラスボス、裏ボス)の爵位まで授かってしまいましたが、裏を返せばただの雑用という事で皆さんの活動を影より支えさせていただいておりました。
特に5号車と言えば鉄道模型運転で有名ですが、その裏に隠された模型担当者達の綿密な下準備などなかなか見えない所も紹介出来ればと思っております。
前置きが長くなりましたが、そこら辺の裏事情は後でたっぷり記事にさせていただくとしまして、本編に入りたいと思います。家に帰るまでが遠足ですの精神に則り、家を出てからが遠足ですので、なかなか乗車するまで至りませんがご拝読の事、よろしくお願いいたします。
さて、平成26年4月25日、待ちに待ったニコニコ超会議号3の運行日ですがこの日は仕事は有給を取り、子供を幼稚園の送迎バスまで送ってから、もるげん珈琲へ行き「ケーキに合いそうな豆を挽いてくれ」とオーダー。なはとブレンドというものを選定していただきました。100g 650円。
帰宅後、妻に最寄り駅まで車で送って貰う所からやっとのスタートとなります。
が、いきなりホームセンターへ寄り道して名札入れを購入しました。事前に5号車友の会メンバーの名札及び名札入れは用意していたのですが、急遽名誉会員の名札を作成する事となった為、不足した分の名札入れを購入する必要があったからです。
寄り道も済ませて到着した駅はJR東日本大船駅です。はい、有名な大船軒のある駅ですね。ちょうど時刻は午前10時でしたので、夜のつまみにLUMINE大船ルミネウイングにて崎陽軒の昔ながらのシウマイ30個入(1,100円)を購入。大船駅構内に入って大船軒にて伝承鯵の押寿し(1,250円)を購入。
新幹線に乗るべく新横浜へ向かって出発。
今日乗る新幹線はのぞみ225号、新横浜11時18分発なのですが同じ5号車友の会のパウエル氏と途中で待ち合わせがある為遅れるわけにはいきません。余裕を持ったダイヤで移動しました。結果トラブル全くなく30分程の余裕をもって新横浜駅へ到着となりました。せっかくなんで、新幹線の写真と動画を適当に撮影。平日の午前という事もあってかビジネスマンが結構多くいました。
そんな感じで時間を潰していると4番線に目的ののぞみ225号の到着です。GW直前という事もあってか新幹線はかなりの増発をしており、新横浜駅では3番線4番線をフルに使っての運用となっていました。のぞみに乗り込むと自分の席(もちろん指定席です)に見知らぬオジサンが寝ているではありませんか!!おそるおそる声を掛けると1列間違えて座っていたそうです。よかったよかった。
IIJmioビックカメラ契約に付録でついているwi2契約で新幹線内のWiFiが使えたよなーと思ったのですが、アクセスキーの方をメモするのを忘れてきてしまったので普通に3G通信でTwitterなどをして時間を潰していると、パウエル氏よりメッセージ「2本前ののぞみに乗っちゃいました!」って事で「約10分ほど待っていてねー」と返答。増発の為に2本前でも10分くらいしか到着時間が変わらないんですよね。
という感じで寝る事もなく1時間20分程で名古屋駅に到着。新幹線を降ります。
名古屋駅でパウエル氏と合流して、お昼を食べようという事で矢場とんへ行きました。12時前という時間でもあったので10分ほどで店の中に入る事ができました。注文はごく普通にみそかつ丼(1,188円)を二人とも同じもので。
最初はちょっとしょぼいかな、上に乗っている1欠片はおまけかな、って感じでしたが中々のボリュームで油物がさほど得意でないパウエル氏は途中リタイアしておりましたが、ワタクシは危なげもなく完食。
名古屋で新幹線から降りてしまったわけですが、ここからはパウエル氏とともに近鉄特急に乗って大阪に向かいます。そんなわけで名古屋ダンジョンを突き進んで近鉄名古屋駅へ向かいます。
ワタクシは初近鉄となる訳ですが、乗るのはアーバンライナーのデラックスカーという奴で、JRのグリーン車よりは遥かに良い上級クラスの車両です。通常の近鉄名古屋から大阪難波までの特急料金1,900円に+510円でランクアップとなります。グリーン車の追加料金からするとかなり安いのが魅力的です。
パウエル氏はコーヒーと赤福1箱を購入していた様です。そんなに赤福食べるのかよ!とか思いつつ、アーバンライナーに乗車します。さすがにデラックスカー、独立した1列3席で電動リクライニング、ヘッドレストはかなりふかふかのクッションでいかにも「すぐ寝ろ!」と言わんばかりのスペックです。
車内に乗っている人はいかにもって位のカネモチそうな人ばかり。通常の特急料金とさほど変わらない価格なのにと思いつつも、カジュアルな軽装な我らはちょっと場違い感もあったり。なお、乗車券については金券ショップの通販を使って株主優待券を入手してちょこっと節約してみました。大阪難波まで合計4,100円です。
とても良い乗り心地のまま、うとうとしかけつつも大阪難波まで起きておりました。2時間5分の旅でしたが退屈する事もなくデラックスカーを満喫する事が出来ました。パウエル氏は赤福をペロっと完食していたみたい。スイーツか!(苦笑)
大阪難波でパウエル氏と一旦別れて梅田へ向かいます。御堂筋線に乗り梅田へ数駅。梅田駅を降りてから大阪駅がこれまた結構遠い。荷物が多いので結構辛いです。さっさとコインロッカーに荷物を突っ込みたいのですが、中々空きがありません。なんとか空きを見つけて荷物を突っ込み始めましたが、キャリーバッグの伸ばした持ち手が短くならずコインロッカーに入りません orz
何分か試行錯誤の上なんとか持ち手を短くしてキャリーバッグもコインロッカーに突っ込みました。
ここから重要な買い物の為に天満橋へ向かいます。地下鉄谷町線東梅田駅へ向かいますが、これもまた遠い。案内板に沿って進むもいきなり谷町線だけ案内板から無くなるなどの仕打ちを受けながらもなんとか天満橋駅へ到着。しかし地上への道がいまいちわからず、エレベーターに乗ろうとすればB2Fには止まらないエレベーターだったり、仕方なく非常階段で脱出するというわけわからん行動をしてしまいました。
数分ほど歩いて到着。事前に注文しておいたケーキを取りに来たこちらのお店はパティスリーショコラさん。写真やイラストなどを用意すればイラスト入りケーキや立体ケーキなどのオリジナルケーキを作ってくれます。お手頃価格で、結構ギリギリ注文でも(時間さえあれば当日注文でも)可能という素晴らしいお店。注文のケーキが期待通りに出来ている事を確認して受け取り、大阪へ引き返します。
今度は京阪線で淀屋橋まで移動して、淀屋橋から御堂筋線で梅田へというルートを取りました。先ほどのロッカーでのトラブルや天満橋脱出トラブルの影響でちょっと時間が押してきておりましたが、今度は梅田のネットカフェ「ネットカフェポパイ梅田DDハウス店」へ移動します。結構気温も高く歩きまわったせいで汗を相当かいており、この後24時間以上風呂に入れない事を考えるとこのタイミングでシャワーを使用するしかありません。こちらの店舗はシャワールームが3室あるのですぐに利用出来るかと思ったのですが、それでも20分程待つことになりました。シャワールームに入れたのが17時54分。かなりのギリギリの時間です。
急いでシャワーを浴び、ついでに用を足し、フリードリンクをコップ半分飲んですぐにお店を出て大阪駅に向かいます。集合の18時15分には間に合わなそうなのでミニラ氏に電話をするも留守電・・・数分後に逆にミニラ氏からかかってきた電話を受けると「注文の弁当を受け取りに来たけれども32個もあってとってもじゃないけど持ちきれない!」という内容でした・・・いや一人じゃ無理だろって言ったじゃないですか。集合場所の方にはまだ着けていないとの事なので代わりに取りまとめすると伝えました。
そして、18時25分頃、約10分遅れての5号車友の会集合場所へ到着。
いーかーにーもー
な方々が群集となって固まっております。皆さん初めてお会いするので初めましての挨拶をしてから、ミニラ氏が遅れる旨を伝達。点呼代わりに名札とストラップを配りました。また日本旅行さんの受付も予定を早めて既に始まっているとの事でしたので、各人には受付をして貰ってワタクシも受付を済ませました。ここで第一のトラブル発生。全員5号車への割り当ては問題なかったのですが、席番の方は予定していたものと違う!!まぁあとで交換すればいいやって事でひとまずは後送りに(おかげで後に面倒な作業が発生してしまいました)。
そんなこんなしている間にミニラ氏が大量の駅弁を持って到着。5号車友の会でまとめて大量購入をした駅弁が山積みに。ミニラ氏は精算に追われていたのでその間にエキマルシェ大阪にある回転寿司がんこへ行き車内で食べる用の持ち帰り寿司を注文。適当に好きな具を握ってもらいました。1,260円。ついでにソフトドリンクと常温のミネラルウォーターを購入してから集合場所へ戻り自分の分の駅弁を受け取りました。
日本旅行さんにも促されてホームへ移動しました。
遂に大阪駅11番ホームへやってきました。ホームには先発のサンダーバード43号が停車しております。ホームには乗車するとおぼしき方と、撮影の為とおぼしき方がぽろぽろといます。先頭車新大阪側ホーム端にはロープが張られ、多くの撮影待ちの人たちがいました。カオスです・・・
去年の方が(動画や写真みた限りでは)多かったかなぁという感じもしましたが、そこそこ盛況な様で、そんな中10番線に189系3両編成が入線して来ました。大阪止まりの「はまかぜ6号」です。この列車はそのまま大阪発の「びわこエクスプレス2号」草津行きとなり、10番線にそのまま停車します。11番線の超会議号とどんな感じで並ぶのでしょうか気になります。結構前の方に停車したので10番線側は完全にツラかかぶりだろうなぁという感じがしますね。
20時よりミニラ氏は生放送を開始しているのですが、なんか見失ってしまってホーム上で乗車後すぐにやる必要のある物を出しやすい位置に荷物入れ替えとかしておりました。そんなうちに入線チャイムが鳴り入線のアナウンスも入りついに超会議号がホームに入ってくる時間となりました。そして20時17分遂に超会議号がホームに入線、ちょっとばかし歓声は上がったかな?
超会議号は予想よりかなり前の方、ホームの先端の方に停車しました。撮影される方たちは相当前の人以外は正面に回れなかったのでは、とか考えながら超会議号に乗車しました。感動の瞬間です。初寝台列車がこのイベント列車である超会議号。最初で最後かもしれない可能性のある超会議号に乗ったのでした。
そして伝説の5号車は始まった・・・
え?ここまで?まだまだ続くよ!
って事で、次の記事に続きます。
乗るまでが長すぎましたね(^^;
新しい記事
記事その2:http://karinto.in/2014/05/08/chokaigigo-5/
記事その3:http://karinto.in/2014/05/14/chokaigigo-6/
記事その4:http://karinto.in/2014/05/23/chokaigigo-7/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません